住宅ローンの団信、八大疾病保障は必要?メリットデメリットを比較

pixta_79293673_S

戸建てであれマンションであれ、住宅を購入するとき、多くの方は住宅ローンを組みます。
そして住宅ローンを組むときには、「団体信用生命保険(通称:団信)に加入するのが基本です。
団信には「3大疾病保障」や「8大疾病保障」といった特約が用意されていて、保証の内容を広げることができます。

果たしてこのような保障の特約は必要なのでしょうか?
この記事では「8大疾病」について、その概要や該当する病気の種類、保障の範囲や保険料(ローンに上乗せされる金利)について詳しく解説していきます。
住宅ローンを利用する予定があり、特約のどれを選べばいいか迷っている方は、判断のヒントになさってくださいね。

続きを読む

契約不適合責任とは?中古マンションの買主と売主それぞれの注意点

mansion

中古マンションの売買契約後、もし物件に瑕疵(かし)や欠陥が見つかった場合、その保証の責任はだれがどこまで負うのかについてご存じですか?
実は私人の権利や義務の関係性をまとめた民法に、「契約不適合責任」として定られています。2020年4月の民法改正により、責任の範囲や性質、考え方が以前とは大きく変わりました。

この記事では、改正前の「瑕疵担保責任」と改正後の「契約不適合責任」の違いや、売主と買主それぞれが契約時に注意すべきポイント、トラブルを回避するための対策について詳しく解説します。

これから中古マンションの購入を検討されている方や、中古マンション購入に関して不安がある方はぜひ参考になさってくださいね。

2018年7月2日初出→2023年5月29日更新

続きを読む

2階建てを平屋にできる?平屋リノベーションを徹底解説!

pixta_1921717_M

近年、平屋の人気が高まっています。上下の移動がなく生活しやすい点が、夫婦二人でゆっくり老後を過ごそうという世代はもちろん、若い家族からも注目されているようです。

平屋の住まいを手に入れるには、新築するか、平屋の中古物件を購入するしかないと思われがちですが、実は今お住まいの二階建て以上の家を平屋にリノベーションすることもできます。

この記事では、平屋のメリット・デメリット、リノベーションで平屋にする場合の注意点、平屋リノベーションの流れを説明します。

2021-09-07 初出⇒2023-05-11 更新

続きを読む

マンションの耐用年数は何年?長く住める物件選びのポイントは?

20180709_useful_life_mansion_eyecatch

マンション、とくに中古物件を購入する際、「どれくらい長い間住めるのだろう」と不安に思う方は多いのではないでしょうか。

建物は、いずれは構造躯体や設備の老朽化によって住める状態でなくなってしまいますが、築何年くらいで住宅としての寿命を迎えるものなのか、心配になりますよね。

この記事では、マンションの建物や設備は何年もつのか、また長く住める物件とそうでない物件を見分けるポイントを解説します。物件を選ぶ際の参考にしてください。

2016年4月26日初出→2023年5月11日更新

続きを読む

建売住宅は値引きが可能?交渉のタイミングと注意すべきポイント

Built-for-sale discount

新築の建売住宅をこれから買おうとしている方で、「建売住宅は値引きできるの?」と疑問をもたれている方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、建売住宅は値引き交渉ができる可能性があります。

この記事では、は建売住宅が値引きできる理由をはじめ、値引きを交渉するタイミングや成功させるポイントについて解説します。
建売住宅を購入する前に、ぜひ参考にご覧ください。

※本内容は値引きをお約束するものではありません。

2020-10-02初出 ⇒ 2023-04-21更新

続きを読む

シンボルツリーとは?庭木におすすめの樹種7選

pixta_74372904_S

我が家のシンボルとなる庭木、「シンボルツリー」。
家や庭の外観を見栄えよく見せる効果があるのはもちろんのこと、プライバシー保護や日差しをよける効果も期待できます。

この記事では、シンボルツリーのメリットと、おすすめの樹種をご紹介。
庭にシンボルツリーを植えたい方、庭づくりに迷われている方は、ぜひ参考になさってくださいね。

続きを読む

『本当に住みやすい街大賞2023』で読む不動産市場のトレンド

pixta_98903774_S

新しい住まいを探すとき、どんな家に住むかと同じぐらい大切なのが、「どの街に住むか」ではないでしょうか。

住みやすい街というのは、家族構成や仕事、ライフスタイルによってそれぞれです。

今回は、ARUHI『本当に住みやすい街大賞2023 in 関東』の結果から、いま本当に住みたい街の条件を探ってみましょう。

続きを読む

隙間風はサッシが原因?プロが解説する窓の隙間風対策

pixta_41154080_M

電気代や光熱費の値上がりが気になる昨今。
窓から入り込む隙間風によって暖房・冷房の空調効率が下がってしまうと、エアコンや電気ファンヒーターにかかるコストはますます高くなってしまいます。

隙間風を防ぐためのポイントは、「窓サッシ」です。

特にマンションにお住いの方は、自分でどのように対策するべきか悩んでしまうかもしれません。

今回の記事では、建物内に隙間風が入ってきてしまう原因と対策の2つについて解説します。
窓のリフォームをお考えの方や、寒さの厳しい地域にお住まいの方は、ぜひ参考になさってくださいね。

2021-10-26初出⇒2023-03-22更新

続きを読む

住宅ローンは変動金利と固定金利どちらを選ぶべき?

shutterstock_1131882224

住宅ローンを選ぶとき、大きなポイントになるのが金利のタイプ。
景気によって金利が変わる変動金利、ずっと同じ金利が適用される固定金利、さてどちらを選ぶのがいいのでしょうか?

低金利が続く中、より金利の低い変動金利型は確かに魅力的。でも将来の金利上昇も不安だ――今、まさにローンを組もうとしている方も、そろそろマイホームを持とうとしている方も、自分に合ったローンはどれか、一度考え直してみませんか。

2015/8/29初出⇒2023/3/17更新

続きを読む

大きくならない庭木6選!小さな庭に最適のシンボルツリーとは

イロハモミジ

自宅に庭を造ったものの、どんな庭木を植えたらいいか分からないという方はいませんか?
そのような方には、シンボルツリーにもなる庭木がおすすめ。中でも中木サイズの庭木は、比較的コンパクトな庭にもぴったりで、ガーデニング初心者でも手入れがしやすいと人気です。

こちらの記事では大きくなりにくい種類の庭木や、成長スピードが比較的遅い樹木をピックアップ。
シンボルツリーを庭に植えたいけれど、どんな種類がいいか分からないという方は必見です!

続きを読む

リノベーション事例
お客様の声

お問い合わせCONTACT

  • 0120-818-250 営業時間:10:00~18:00 (水曜定休)
  • カンタン入力!無料で資料請求!
  • オンライン相談
物件を探す
資料請求