「新築よりも安く、自由で思い通りの住まいをつくれる」と人気のリノベーション。
実際に費用はいくらかかるの?
予算内で満足のいくリノベーションが本当にできるの?
そんなお悩みを抱くあなたに。リノベーション費用の目安や、予算に応じてかかるお金をおさえる方法をふまえ、理想の住まいに仕上げるコツを解説します。
目次
リノベーション費用の相場~800万円/1,000万円/1,500万円で何ができる?
中古マンションのスケルトンリノベーションにかかる費用は、1平米あたり15万円~20万円が現在の相場です。専有面積60平米のお部屋の場合、900万円~1,200万円が目安になります。
ただし、目安はあくまで目安。住戸が小さい場合、1平米あたりの単価はもっと高くなります。これは、トイレ・バス・キッチンをはじめとする水回りには、広さに関わらずある程度の費用がかかるため。
また、リノベーションと一口にいっても、間取りは変えるのか、収納棚や家具を造作するかなど、工事内容はケースバイケースで異なります。やりたいことが多くなればなるほど、予算も高めにみておく必要があります。「高機能のシステムキッチン」「床はこだわりの無垢材フローリング」というように、ハイグレードな設備・建材を使用すれば、価格もその分お高くなります。
下記は、ひかリノベも加盟しているリノベーション会社ポータルサイト『SUVACO』調べのデータです。専有面積60平米のマンションの一室を例に、800万円~1,500万円で「何ができるか」をまとめました。
工事内容 ※マンション 60㎡を想定 |
予算 | ||
800万円 | 1,000万円 | 1,500万円 | |
水まわり設備の取り換え | ◎ | ◎ | ◎ |
内装(床、壁、天井)の一新 | ◎ | ◎ | ◎ |
間取り変更 | △ | ◎ | ◎ |
造作家具や素材へのこだわり | △ | △ | ◎ |
断熱工事 | × | × | ◎ |
戸建ては下記のとおりです。延床面積30坪/二階建て木造住宅を想定した金額となっています。
一戸建てのリノベーション費用は、増築/減築する、外壁や屋根の塗装をするなど、建物の外観にも自由に手を加えられる分、平均的な費用や内訳はいくらと言い切るのがマンション以上に難しくなります。まずは工事の範囲を決めて、見積もりをとってみることをおすすめします。
工事内容 ※30坪/二階建て木造住宅を想定 |
予算 | |||
800万円 | 1,500万円~ | 2,000万円~ | 2,500万円~ | |
水まわり設備の取り換え | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
内装(床、壁、天井)の一新 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
間取り変更 | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
外装材(外壁、屋根)の更新 | × | △ | ◎ | ◎ |
窓サッシ入れ替え | × | × | △ | ◎ |
外構(門扉、塀)の更新 | × | × | △ | △ |
耐震補強、断熱工事 | × | × | × | ◎ |
データ出典:SUVACO『予算別 リノベーションでできること』
関連記事
キッチンやトイレの交換、フローリングやクロスの張替えなど、部分ごとのリフォーム費用の目安については、下記の記事をご覧ください。
金額を左右するポイントは?
自由設計のリノベーションの場合、工事内容によって費用は千差万別。
間取り変更の有無や規模感、内装材や設備のグレードのほか、もとの物件の状態もポイントとなってきます。建物の傷みが激しい場合、改修及び修繕のための費用が嵩んでしまいます。そのほか、高層階や道が狭いなど、立地環境によっては資材の運搬費用が嵩む場合もあります。
中古物件を購入してリノベーションをする場合、選んだ物件によって工事費用が変わるということです。「安価だから」といって条件の悪い物件を購入すると、結局トータルで予算を超過してしまうことも。
予算内に抑えるコツとは?
予算に限りがないのなら、大幅な間取り変更・最新の設備機器・最高級の建材など、なんでも自由に取り入れることができます。しかし、現実的には「大体〇〇万円ぐらいまでなら……」という予算の上限が決まっていることが多いでしょう。
そんなとき、限られた予算内で理想の住まいをつくるためのポイントは、次の3点です。
- やりたいことを明確にする
- 優先順位をつける
- 予算を正直に伝える
やりたいことを明確にする
1章でみたように、リノベーション費用は「どんな家をつくりたいか」によって変わってきます。
「床は無垢材をつかいたい」「 流行のアイランド型キッチンが欲しい」というように、ご要望は人それぞれ。なかには「この部分のリノベーションは、経費削減のためにもDIYでやってみたい!」といったご希望をお持ちの方もいるかもしれません。
設計から完成までにかかる時間や、住みはじめたい時期の希望もあるでしょう。現在居住中の物件をリノベーションする場合は、リノベーション工事中に生活する仮住まいの確保も必要になりますね。
それらを踏まえ、自分にはいくら位費用が必要かを知るためには、リノベーション業者に相談し、見積書を取ってみるのが一番かんたんで正確な方法です。
このとき大切なのは「どこを・どんな風にしたいか」を、漏れなく担当者に伝えること。まず取り入れたい設備や間取りなど、リノベーションでやりたいことやイメージを書き出してみるのがおすすめです。リストをつくっておけば、「どこを・どんな風にしたいか」を具体的に伝えられますし、情報が伝え漏れる心配もありません。
優先順位をつける
やりたいことが多く予算オーバーしてしまう場合には、「お風呂の追い炊き機能はなくてもいいかな」「水回りの位置はそのままで問題ない」というように、予定していたプランのうち、優先順位の低いものを省いていきましょう。
ここでの注意点は、「ここだけは絶対に譲れない!」という箇所、「あったらいいなとは思うけど、既存のままでも困らないな」という箇所をハッキリさせることです。
優先順位がハッキリしないまま、値段だけでやりたいことをあきらめてしまうと、「キッチンはやっぱり多少無理しても欲しいものを選べばよかった……」と後悔する事になりかねません。
先ほどのリストに、やりたいことを全て書き出したら、優先順位を1・2・3……とメモしておくと分かりやすいですね。
予算を正直に伝える
担当者には「予算は1,300万円以内で考えています」というように、ざっくりとでも構いませんのでイメージしているご予算をお伝えください。予算内でご希望を叶えられるプランを提案させていただくためにも、はじめの打ち合せのとき「ご希望」と「予算」を合わせてお伝えいただけると、流れとしてもスムーズです。
設備機器や、床・壁の仕上げ部材によって金額は変わります。品質は同程度でも「このメーカーなら安く仕入れられる」という場合もあります。
設計者としては、①のこだわりポイントや、②の優先度と併せてお客様の予算を知っておくことで、より実現性の高いプランを提案しやすくなります。
また一般的に、見積りは2~3社を並行して取るという方も多いことと思います。大切な住まいのことですから、各社のプランや価格をよく比較して決めたいと考えるのはごく自然なことです。見積もり先の各社にまず予算を伝えておくことで、「同じ予算内でどれだけ希望を叶えることができるか?」といった部分で設計力・提案力を比較できるというメリットもあります。
関連記事
リノベーションのお見積もり、見積書の見方やお打ち合わせの進めかたについては、下記の記事でくわしく取り上げています。よろしければ併せてご覧ください。
事例でみる実際の費用の目安
ひかリノベの施工事例から、実際にかかった価格を見てみましょう。
※リノベーション会社やデザイン事務所の多くが、このようにHP上やパンフレット等で施工例を公開していますが、中には施主支給(リノベーション会社を通さず、施主さま自身が購入すること)のタイル・壁紙等の内装材や、キッチン等の設備機器の代金を差し引いた価格を表示しているケースもあるようです。ここでは家具以外の内装や設備機器に施主支給品を含まないケースを掲載していますので、より現実的な数字が解ります。
マンションの表層リノベーション(間取り変更なし)
- 約900万円(税込)
- 69.72平米(1LDK)
- 築38年
構成は大きく変えず、内装と設備を一新したデザインリフォームの例です。
壁の移動は、既存和室とリビングの一体化、玄関土間の拡張程度ですが、各洋室にあったクローゼットを取り払い、新たに設けたWICに収納を集約することで、生活空間は広く、収納動線は合理的になりました。
マンションのフルスケルトンリノベーション
- 約1,500万円(税込)
- 78.32平米(2LDK)
- 築39年
水廻りの移設を含む抜本的な間取りの見直しを行ったリノベーション事例です。
リビングと分かれた台所から、リビングにキッチンを取り込んだLDK一体型レイアウトに。小上がりに腰掛け、コの字型キッチンがダイニングテーブルを兼ねるスタイルとしました。
寝室は空間を二つに分け、一方をWICとし、玄関脇にはSICを設け、靴や外で使う荷物の置き場に。どちらも玄関に隣接することで、お出かけの動線もシンプルに。
洗面所はオープンスタイルで廊下に計画しました。
戸建てのフルリノベーション(内装のみ)
- 約1,000万円(税込)
- 木造二階建て(90.46平米)
- 築8年
外壁はそのまま、住戸内部の内装の刷新、一部間取り変更を行った事例です。
浴室・トイレ・給排水配管は既存利用。水廻り設備を既存利用できると、費用を節約できます。
一階はLDKと水廻りで構成。二階は壁を取り払い、ひとつながりの空間に書斎とプライベートリビングをレイアウト。
一階窓辺の床はフロアタイルで貼り分け、大小の植物の鉢が並ぶインナーテラスとしました。
戸建てのフルリノベーション(内装・外装・断熱)
- 約2,450万円(税込)
- 木造二階建て(96.28平米)
- 築27年
こちらは戸建てのフルリノベーションで、外壁はそのまま生かし、内部の間仕切り壁を取り払い間取りを変更。さらに断熱施工をおこなった事例です。
天井にロフトを新設し、使用頻度の低い荷物を収納。「ふところ」と呼ばれる外からの熱を遮断するスペースを取り払うことで、空間が縦に広がりました。ですが、ふところを取り払ってしまうと外の熱が直に部屋を照りつけ、このままでは夏はサウナ状態になってしまいます。そこで徹底したのが断熱対策です。まず夏の暑さ対策のために、外壁面と屋根の内側双方に断熱材を施工。断熱性能としては最高評価の「4」を実現しました。
さらに床暖房を取り入れ、冬の時期は暖かく過ごせるようになっています。
リノベーションはひかリノベ
この記事では、リノベーション費用相場や予算内に抑えるコツなどを解説しました。リノベーションを検討する際は、ご紹介した施工実例などもぜひ参考にしてみてくださいね。相場の価格帯も把握できます。
新築に比べて安いとはいっても、高額となる中古物件のリノベーション。ローンの利子、手数料や諸経費、工事中の仮住まい家賃やコンテナ代、引越し費用などの諸々の経費も忘れてはいけません。
しかし必要以上にコストをかけず、素敵な空間をつくり上げる方法はたくさんあります。
費用を抑えつつ希望のリノベーションを実現するためには、アドバイスを受けながらプランニングを進めるのがおすすめです。
失敗しないためには、会社選びも重要になってきます。
当社ひかリノベは、オーダーメイドのリノベーションと中古マンション・中古戸建の売買仲介サービスをご提供しています。
家探しからのリノベーションをご希望の方は、物件探しから設計・施工まで。居住中のご自宅のリノベーションは、工事中の仮住まい探しから設計・施工まで、ワンストップでおまかせいただけます。
現在、ひかリノベのサービス概要をまとめたパンフレットと施工事例集のPDFデータを無料で配布中です。下記ダウンロードボタンより、どうぞお気軽にご覧ください。