世田谷区の子育て支援は都内でも有数の充実ぶり!

setagaya

東京23区の南西部に位置する世田谷区。
世田谷、北沢、玉川、砧、烏山の5地域にわけられますが、どの地域もおおむね住宅が多く、都内でも有数の閑静な住宅地です。
栄えた商業地もあり、交通の便の良さや、自然が豊かという特徴から、都心回帰が進んでいると言われつつも「世田谷に住みたい」という人は少なくなく、特に子育て世代には根強い人気を誇る地域です。
今回は世田谷区の子育て環境の「いま」を、区の統計データをもとに解説します。

続きを読む

徹底比較!注文住宅・建売・中古リノベーションのメリデメ

8b1375b807d3933ab10b689afe3cc67d_s-min

憧れの庭付き一戸建てをマイホームとして購入したい!
しかし戸建住宅と一口に言っても、土地を購入して注文住宅を建てる・すでに完成した建売住宅を購入する(売建住宅といって完成前に購入するケースも)・中古住宅をリノベーションする――と多様なスタイルがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。
費用面や引き渡し後の保証など、あなたの価値観やライフスタイルに合うのはどの形でしょうか?
それぞれの特長を比較します。

続きを読む

【2018年版】リノベーション・リフォームで貰える補助金まとめ

reform_subsidy

住宅のリノベーションやリフォームをすると、一定の要件で減税や補助金の受給といった支援を受けることができます。?
このうち、とくに補助金については、年度が変わって新たな制度が増えたり、内容が変化しています。

そこで、本日は≪2018年度に実施が決定したリノベーション・リフォーム関連の補助金制度≫のポイントを、ひかリノベの設計担当・一級建築士の大宮 良明デザイナーに聞きました!
これから「中古を買ってリノベーション」や、ご自宅の増改築をお考えの方は、ぜひご一読ください!

※この記事は2018年のログです。最新の補助金・助成制度は下記の記事をご覧ください。

続きを読む

働き方からデザインする、オフィスリノベーション最新事情

eye-catch

「働き方改革」や「生産性向上」が全国の企業の急務となっているいま、オフィス環境もより働きやすく・よりクリエイティブな「進化」が求められています。

従来の「会社」といえば、部署ごとに執務室が割り当てられ、無機質な白い壁、飾り気のないオフィス家具、むき出しの蛍光灯。画一的なデザインが一般的でした。
しかし現在はシリコンバレーの先進的なIT企業に代表されるように、オープンな執務スペース、ユニークなインテリアといったハイセンスなデザインのオフィスが増えてきています。

お家をお気に入りのインテリアでコーディネートして気分よく過ごせるように、環境がココロとカラダにもたらす影響はとても大きいもの。
社員のモチベーションを高め、お客さまにも良い印象を与えられるオフィスを『リノベーション』で実現しましょう! クリエイティブなオフィス環境づくりのポイント、気になる費用や工期をお伝えします。

続きを読む

気になる海外の住宅事情~高まるアジアのリノベーション需要

Manila

日本ではすっかりお馴染みとなった『リノベーション』。
「新築信仰」もいまは昔、「立地が良くてお手頃価格の中古物件を買って、間取りや内装を自由にカスタマイズしたい!」という方は、20~40代前半の若い世代から徐々に広がり、いまやセカンドライフ世代まで普及しつつあります。

こうした潮流は日本だけでなく、海外にも共通のものなのでしょうか?
たとえば日本のご近所・アジア諸国では、どのような住まい方がなされているのでしょう?

お隣の韓国、経済成長著しい中国、アジア屈指の国際都市シンガポール、そしてASEANでも急速に存在感を増しつつあるフィリピン……。

旅行先としては身近な存在ですが、実際に現地で生活されている方々は、どんなお家に住まわれているのか? 住環境に関する情報は案外、少ないものですね。
本日は日本を飛び出して、海外・アジアの住宅事情とリノベーション事情に目を向けてみましょう!

続きを読む

リノベーション事例
お客様の声

お問い合わせCONTACT

  • 0120-818-250 営業時間:10:00~18:00 (水曜定休)
  • カンタン入力!無料で資料請求!
  • オンライン相談
物件を探す
資料請求