対象:戸建て
新築戸建物件のご紹介から、カーポート・テラス・太陽光発電や蓄電池といった住宅設備機器の追加、
内装プチリノベのご提案まで、ワンストップでご提供します。

必要な住宅設備の追加もサポート。

不動産屋さんは家のことなら何でも知っている......とお考えの方も多いのではないでしょうか。じつは、不動産屋さんは「取引の専門家」。建築や住宅設備についての相談はなかなかできません。

券売住宅はカーポートやテラス、太陽光発電といった住宅設備が付いていない場合が多く、新築住宅を購入した方のじつに半数以上が、5年以内に住宅設備のつか工事やリフォームを実施しています。(※住宅リフォーム推進協議会「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」)。

『ひかリノベ』はリノベーション専門ブランドならではの建築知識をもとに、物件紹介から設備やエクステリアのご提案まで、ワンストップでご提供します。

  • なぜ新築×プチリノベ?01

    新築を買った半数以上の方が、5年以内に
    住設機器の追加工事やリフォームを実施しています。

    01

「新築を買ってプチリノベ」の流れ

01ショールームにて個別相談

  • 暮らしのご要望のヒアリング
  • 物件のご希望条件のヒアリング

02コンサルティング申込

  • 当社サービスご利用の意思決定

03物件探し

  • 物件紹介
  • 内見手配・同行
  • ローン事前審査
  • インスペクション(ご希望の方)

04設備の決定

  • カーポート・テラス・太陽光発電等の住設機器の決定
  • お見積り

05ローン申込

  • 金融機関にローンの本申込

06設備工事

  • 近隣挨拶・各種届出
  • 施工

07アフターサポート

  • 工事保証
  • お引越しの手配(ご希望の方)
  • Zuttoホームサポート住宅点検(ご希望の方)

相談室COUNSELING ROOM

相談室

  • 両国

サテライトオフィス

  • 市川
スタイル
相談室
アクセス
JR総武線『両国』駅徒歩1分
スタイル
サテライトオフィス(出張相談室)
アクセス
大野中央病院近く

リモート見学実施中

自宅からお気軽にご相談いただけるよう「リモート見学」も実施しております。お手持ちのスマートフォンやパソコンを使ってオンラインで見学・ご相談いただけます。

サービス対応エリア

東京23区・武蔵野市・三鷹市・町田市
千葉市川市・船橋市・習志野市・浦安市

よくある質問Q&A

Q物件探しから引き渡しまでの流れを教えて!

初めに希望のエリアや広さといった物件の希望条件、予算をヒアリングいたします。合致する物件をご紹介しますので、内覧などを経て物件を選び、追加する設備を決定します。物件の売買契約を結んだら、住宅ローンのお申込みへ。住設や内装リフォームの費用も、住宅ローンに組み込んで借入可能です。ローンの審査に通過し鍵の引き渡しを受けたら、すみやかに工事に入ります。工事期間は内容により変動しますが、おおよそ1週間から2週間かかります。

Q「ワンストップサービス」って何?

物件購入から住設やエクステリアのご提案、工事、完成後のアフターメンテナンスまで当社で一貫してご提供するサービスです。建売住宅はカーポートやテラスといった住設機器は充実しているとはいえない場合がほとんどですが、通常の不動産会社ではこうした相談がなかなかできません。ひかリノベはリノベーションの豊富な経験をもとに、必要な設備をご提案します。

Q新築なのにリノベ? なぜ?

リノベ会社だからこそご提案できる、新築+αのサービスです。新築物件をご購入された方の半数以上が、5年以内にカーポートやテラスといった設備の追加工事等を行っています(※住宅リフォーム推進協議会の調査)。こうした工事は、後付けで行うよりも、住宅購入と同時に行うのがお得。低金利の住宅ローンに工事費用を組み込めるためです。通常の不動産会社ではこのような相談がなかなかできませんが、私達は住設機器やエクステリア施工のご相談、アフターサービスまでトータルサポートいたします。

Qみんなが追加している設備ってどんなもの?

特に需要が高いのは、カーポートとテラスです。これらは付いていると非常に便利な設備ですが、建売住宅では付いてないことがほとんどです。そのほか、太陽光発電や蓄電池、宅配ボックスも需要が増えてきています。

リノベの強化書COLUMN

  • 2025年の中古マンション相場はどうなる?住宅ローン金利は上がる?
    2025.04.01
    2025年の中古マンション相場はどうなる?住宅ローン金利は上がる?
  • 家を買うタイミングはいつが良い?2025年は購入すべきか待つべきか
    2025.04.01
    家を買うタイミングはいつが良い?2025年は購入すべきか待つべきか
  • 中古マンションの買い時は?築年数と相場から考える(2025年最新)
    2025.04.01
    中古マンションの買い時は?築年数と相場から考える(2025年最新)
リノベーション事例
お客様の声

お問い合わせCONTACT

  • 0120-818-250 営業時間:10:00~18:00 (水曜定休)
  • カンタン入力!無料で資料請求!
  • オンライン相談
物件を探す
資料請求