リノベーション

調湿建材とは?コロナ・感染症対策にも有効?

pixta_34297906_M

家の中を快適に過ごすために大切な二大要素は「温度」と「湿度」だということをご存知ですか?
コロナ禍で在宅勤務が一気に増えて一日中家の中で過ごす方が多くなると、気になるのはいかに室内で心地よくいられるかということ。

夏のじめじめした湿気を吸ってくれ、冬の乾燥から肌やのどを守ってくれるのに重要な役割を果たすのが調湿建材です。
この調湿建材の素晴らしいところは、ウイルス対策にも役立つ点が挙げられます。コロナやインフルエンザウイルスは寒くて乾燥した環境で活発になるため、室内を適度に調湿してあげることで予防できます。

今回はまさにこれからの時代に使いたい「調湿建材」についてくわしく解説していきます。
一戸建てのリフォームやマンションのリノベーションをお考えの方、注文住宅や建売住宅を購入しようと予定している方は、住宅の壁や床に調湿建材を取り入れてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

長期優良住宅は将来も安心して住める家のお墨付き

Beautiful modern living room interior with sofa. 3D rendering

住宅会社の広告やホームページで、「長期優良住宅」という言葉を見かける機会が増えてきました。

長期優良住宅は、長い期間、安心して住めるような住まいの作り方を基準として定め、認定する制度のこと。

認定を受けた住宅は、性能や品質のお墨付きをもらえることになり、税の控除を受けられる、ローンの金利が低くなるなど、経済的な特典もついてくるのです。

続きを読む

ホテルライクな部屋で過ごしたい!インテリア術をご紹介

(事例:https://hikarinobe.com/constructioncase/case_0037/)

練された雰囲気や清潔感、特別感を感じることができるホテル空間。
旅行先や出張先でホテルに宿泊した際に、「自分の家もこんな風にしたい!」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。

その反面、実際にホテルのようにするのは無理……と思っていませんか?

実は、ちょっとしたコツを掴めば、自宅をホテルライクに変身させることが可能です。
家全体は難しいけれど、寝室だけ、リビングだけというのもひとつの方法です。

今回は、憧れのホテル住まいに近づけるヒントをご紹介します。
各部屋のインテリア術や、ホテルのイメージ別コーディネート例も、ぜひ参考になさって下さい!

続きを読む

和モダンなインテリアのポイント【事例あり】

備前焼の手洗い器https://hikarinobe.com/constructioncase/case_0055/

和モダンとは、土間・畳・障子・襖・縁側・続き間・床の間といった日本の伝統的な住空間に、現代的なインテリア様式をミックスした空間を指します。

和の空間で使われる珪藻土や畳は、空気中の水分を吸収・放出して部屋の中の湿度を一定に保つ働きがあるため、体にとって快適な空間であるといえます。

近年では、和風の伝統的な住まいや、そこから生み出された暮らしの文化を見直す気風も高まり、和モダンのインテリアも増えてきています。

そこで今回は、ひかリノベの事例を中心に「和モダン」空間をご紹介いたします!ぜひお部屋づくりの参考にしてみてください。

続きを読む

「ホームオフィス」在宅勤務をより快適にする部屋づくり

Home office7

2020年4月7日新型コロナウイルス対策として、東京都を含めた7都府県に政府より緊急事態宣言が発令。
4月16日には、日本全国に向けて緊急事態宣言が発令されました。

この出来事により、なるべく通勤せず「在宅勤務」で仕事をすることが、新しいスタンダードになってきています。

とはいえ、これまでの自宅はあくまで「寛ぐ場所」だったという方が多いのではないでしょうか。
今後もウイルスや予期せぬ災害などにより、在宅勤務を推奨する企業が増えることが予想されます。

「家だと仕事に集中できない」「どうやってスペースを確保すればいいのかわからない」といったお悩みを抱えている方へ。

今回は、快適な在宅勤務を実現するためのコツを、リフォーム会社ならではの視点でお伝えします。ぜひご覧ください!

続きを読む

ダイニングのインテリア実例集 食卓を彩るコーディネートのコツ

(事例:https://hikarinobe.com/constructioncase/case_42/)

日々の暮らしに欠かせない食事。
食事の時間には、家族との団らん・忙しい中での休息など、人間らしく暮らすための、さまざまな意味が込められている時間です。
それだけに、食事をするための空間である、ダイニングのインテリアにはこだわりたいところですよね。

雰囲気だけではなく、料理を運んだり、食べた後のお皿を片づけたりといった行動もしやすくなければ、せっかくの食事の楽しさも半減。
楽しく食事ができる雰囲気づくりと、家事に支障をきたさない機能性の両方が、ダイニングのインテリアには求められます。

どうやったら快適なダイニングを実現できるのか、インテリアの視点からポイントを説明しましょう。

2019年7月22日初出→2020年12月2日更新

続きを読む

ツーバイフォー工法とは?耐震性・断熱性が高いって本当?

Two-by-four method

木造住宅の中には、ツーバイフォー工法で建てられているものがあります。

「ツーバイフォーの家は耐震性が高い」などと言われますが、そもそもツーバイフォーがどんなものなのか、一般的な木造住宅とどう違うのか、よくわからない方も多いかもしれません。

今回は、ツーバイフォー工法の特徴やメリットをご説明します。

続きを読む

床暖房リフォーム、費用の相場は?温水式と電気式どちらが良い?

Floor heating

寒い冬でも足元から温めてくれる快適な床暖房へのリフォームにはどの位の費用がかかるのかご存知ですか?
今回は床暖房のメリット・デメリットや床暖房の種類、施工方法の違いによるリフォーム費用について詳しくご紹介していきます。

施工の際の注意点や施工費用をおさえる秘訣もお教えしますので、床暖房リフォームをご検討の方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

ペット対応リノベーションのポイントは?

Q&A

私たちのライフスタイルにとって、犬や猫などのペットの存在感はかなり大きなものになっています。

最近では、ペットを室内で飼う方も増えてきました。飼い主の皆様は、ペットが過ごしやすい環境を整えてあげたいとお考えのことでしょう。人間なら気にならないことも、犬や猫にとっては大きな問題になることも。

人間もペットも、心地よく過ごせる住まいが一番。ペットとともに過ごすためのリノベーションのコツを、事例を交えてご紹介しましょう。

続きを読む

新築VSリノベーション、メリット・デメリットを徹底比較

1096088_s

マイホームを購入するとき、新築にするか、中古住宅をリノベーションするか、迷っている方も多いのでは?

新築、リノベーション、どちらにもメリットがあれば、デメリットもあります。
こちらがベスト、と言い切ることは難しいですが、メリット・デメリットをきちんと理解すれば、今の自分にはどちらがベターかを判断することはできます。

新築とリノベーション、それぞれの特徴をご説明しましょう。

続きを読む

物件を探す
資料請求