初めての住宅ローン、なにか気にしておく注意点はある?

Q
住宅ローンを組みたいのですが、金額が大きいので不安です。注意点はありますか?
A
住宅ローンを組む上で重要なのは、収入額と退職までの期間です。修繕費と教育費などを、あらかじめ考えておくことも必要です。

収入額と就労可能年数に注意しよう

住宅ローンは、定年退職後に持ち越さず、就労期間に返済することが基本となります。
そのため若い頃には長期間の住宅ローンが組みやすく、40代以降は長期ローンが困難になっていきます。

住宅ローンと年齢の関係

20代で住宅を購入する場合、定年退職まで期間がありますので、収入が少なくても長期35年間の住宅ローンを組みやすい環境といえます。
しかし40歳で住宅を購入する場合では、35年間の住宅ローンを組むと返済終了が75歳になってしまいますので、長期間のローンは組みにくくなってきます。
とは言っても、40代以降に住宅ローンを組めないということではありません。頭金を十分に用意しておくことで、住宅ローンを組むことができますよ。

住宅ローンの限度額と居住費の割合

安全な住宅ローンを組むにあたり、住宅ローンの限度額と居住費の割合を知ることは、大きな助けとなるはずです。
住宅ローンの限度額は、「就労可能年数×年収×居住費の割合」になります。
居住費の割合は、収入の3分の1以内に収めることが理想です。
限度額を具体的に計算すると、年収400万円の30歳の人が後30年働けるとして、居住費が収入の3割ならば、30年×400万円×0.3=3600万円までのローンが組める事になります。
限度額は勤めている会社の規模など他にも要因があるので、このような数値になるとは限りませんが、安全な住宅ローンを組む上でひとつの目安となるのではないでしょうか。
金融機関が行っている住宅ローンシミュレーションなどでは、金利を含めたより正確な限度額の数値を出せます。

リノベーションでもローンは組める?

間取りや内装に自由が利き、購入コストも抑えられることで近年注目を浴びているリノベーションですが、通常リノベーションには住宅ローンが適用されないので、支払いに不安がある方もいるかもしれません。
しかしひかリノベでは、住宅ローンと一本化する専用ローンを取り扱っているので、有利な住宅取得が可能になります。

家の修繕費を忘れずに

住宅を購入した場合、住宅ローンだけが居住費ではありません。
建物は経年劣化していきますから、修繕費が必要になります。
大きな出費が予想されるので、修繕費は積み立てておくことが理想的です。

マンション

マンションの場合は、管理費と一緒に修繕費を管理組合が毎月徴収して積み立てています。
計画的に修繕を行っていますので、一戸建てと比べると急な修理代というのはあまり発生しません。
しかし、修繕はマンション建物や共用部分に限られます。
畳の張替えなど室内のリフォームについては、自分で負担しなければなりませんので、その費用を積み立てておくと安心です。
さらに一戸建て・マンションに共通することですが、持ち家には固定資産税がかかりますので、居住費として計算にいれておくとよいでしょう。

一戸建て

一戸建ての場合、外壁の防水加工だけでも、10年に1度50万円から100万円の工事費が必要になります。
風呂が水漏れしたときには、10万円程度の費用がかかります。
このような修理は大きな出費になるので、費用の捻出が大変です。
住宅ローンの返済だけではなく、修繕費用も積み立てておく必要があるのです。

その他の費用を考慮しておこう

住宅ローンの返済だけでなく、他の出費にいくらかかるかを考えておきましょう。
子どもが生まれたら、多額の教育費が必要です。
その他にもマイカーローンや生命保険と、人生には大きな出費が続くのです。

教育ローン

住宅ローンを組むときには、子どもが生まれると多額の教育費がかかるということも、忘れてはいけません。 例えば、大学まですべて公立の学校に通うと800万円の教育費が必要となります。
幼稚園から大学まで私立の学校に通った場合では、2000万円もかかります。
これは教育費だけですので、子どもの生活費等を合わせると多額に達します。

そこで、教育費をローンで借りる家庭も少なくありません。
そうなると、住宅ローンだけでなく教育ローンの返済も家計の負担になってきます。
夫婦に子どもが生まれて、住宅ローンの返済が難しくなったという話はよくあることなのです。
住宅を購入する前にご自身の人生設計をして、余裕のある住宅ローンを組むことが求められます。

その他の出費

教育費以外にも、毎月の出費はあります。
車を購入した場合には、マイカーローンを組むかもしれません。
さらに、生命保険も毎月支払う必要がありますし、老後のために貯金もしなければなりません。
このような出費を考えた上で、住宅ローンを組む必要があります。
その場合、上記で見たように居住費を収入の3分の1以内に収めることが目安となります。
若い頃には収入が多くなく将来についてもおぼろげかもしれません。ですが余裕を持って計画を立てておくと、無理のない住宅ローンが組めるのではないでしょうか。

気になることはプロに相談しよう!

初めての住宅購入となると、不安なことも多いかと思います。
そういった場合は、プロに相談し、確かな回答を得ましょう。
もし、中古マンションのリノベーションを検討していたら、ひかリノベにご相談ください。 相談会やセミナーを随時開催しているので、お気軽にご相談ください。

物件を探す
資料請求