大切な子供のためには住環境を重視したマンション選びを
子育て環境は安心・安全が基本
子育てファミリーのマンション探しで、非常に重要となる周辺環境。中古マンションなら、リノベーションで思い通りの住居にできますが、周辺環境は後から変更することはできません。ですから、よくチェックし、安心して子育てができる環境のマンションを選びたいものです。
そこで、今回は、子どもを育む環境のマンション探しに役立つヒントをお伝えします。
子育て環境といっても、お子さんの人数、年齢、親の仕事や幼稚園派か保育園派かなどによって求めるものが違ってきます。とはいえ、多くの子育てファミリーにとって基本となる住環境のキーワードは「安心、安全」。
この視点をもとに考えると、子育てしやすい周辺環境について優先的にチェックしたいポイントは次のようになります。
・周辺の道路は歩道やガードレールが整備されているか。ベビーカーや子どもを乗せた自転車でも無理なく通行できるか
・通園・通学路はほどよく人目や人通りがあり、死角となる空き家などの場所が少ないか
・近隣に小児科、休日診療所、できれば救急対応の病院があるか
・安心して子どもを遊ばせられる公園や児童館などの施設があるか
行政サービスのチェックも不可欠
地域の子育て環境は行政のサポートによっても大きく左右されます。子育て支援の体制やサービスの内容・充実度は市区町村によって格差があるのが現実です。子育てしやすい環境を求めるなら、行政サービスのチェックも欠かせません。
特に、保育園への入園を希望しているなら、保育園の数や場所、空きがあるかはもちろん、認可・認証保育園に入れない場合に公的な補助や支援があるのかも調べることをおすすめします。
この他に、乳幼児医療費の助成なども大切ですね。また、出産費用の助成をしている自治体もあります。
多くの自治体がこうした情報をホームページに載せているので、事前に調べておきましょう。
幼稚園の場合、近隣になくても、隣の街に通園バスを出している幼稚園があるかもしれません。幼稚園探しは隣接地域まで広げ、通園バスがあるかどうかも調べることが大切です。
あと、注意したいのが、再開発などで人気が急上昇し人口流入が著しいエリアです。そうしたエリアでは、不動産物件の価値が落ちにくいものですが、急激な人口増加に行政の対応が追いついていないことがあります。保育園の待機児童数が多いのに加え、公立の幼稚園や小学校も定員オーバーといったケースもあるのです。
このような自治体では物件の価値が落ちにくく、資産価値の面からも魅力があります。とはいえ、子育てファミリーとしては、保育園や幼稚園が増設されるのかなど、今後の行政のサービスがどう拡充されていくかも要チェックです。
数年先のことも考える
子育て中は目前のことに気を取られがちですが、保育や教育環境については、数年先の近い将来のことも考えておきましょう。
保育園に通っているお子さんがいるなら、数年後には小学生になり、学童保育が必要になります。希望する物件の周辺に学童保育があるのかどうかは重要なことです。
また、子どもは成長するにしたがって行動範囲が広がり、遊び方も変わってきます。親の立場から安心して、小中学生だけで遊べる児童館やグラウンドなどがあればいいですね。
お子さんが小中学生なら、数年先には受験がやってきます。中学受験を考えているなら、私立や国立の中学に通いやすい環境かどうか、高校・大学受験にあたっては、最寄り駅の沿線にどのような高校や大学があるかも知っておきたいものです。加えて、塾や習い事の教室などへ通いやすい環境なのかも確認しましょう。
一般的に名門校や上位校のある沿線地域は教育環境が良いといわれます。そうしたエリアでは、公立の小中学校も学力が高く、有名な塾や予備校も集まる傾向にあります。
1人の子どもにトータルでかかる教育費も決して小さなものではありません。教育環境の良いエリアに住むことで、通学・通塾のコストや移動の負担は抑えられます。将来、通学できる距離にお子さんが行きたい大学があれば、親子とも負担が少なくて済みますね。
子どもをどう育てたいか、どのような教育を受けさせたいか、またその資金についても長期的なプランが必要です。お子さんのいるご家庭なら、そうした視点をもとに周辺環境を選んでいただればと思います。