2021/1/25

準防火地域 窓やドアのリフォームで

準防火地域 窓やドアのリフォームで

こんにちは、ひかリノベ設計の大宮です。
最近一段と寒くなってきました。今年の冬はいままでと違い、換気や加湿により気をつけねばならず、たいへんですね。

今回のテーマは、窓やドアを交換したい、というご要望の際に、窓やドアのご説明をすると、困惑をされながら「えっ、そうなんですか?」と、お施主様からよく言われる事をお話いたします。

準防火地域

皆さんは、防火地域・準防火地域 (一部に新防火地域もある) というモノをごぞんじでしょうか?
ちなみに、東京23区・横浜市・川崎市は、ほとんどの地域が、防火地域・準防火地域となります。また、その他の地域でも、大ざっぱな言い方ですが、駅前の繁華街は防火地域、その周辺は準防火地域、となっているところが大半です。
ほとんどの各市区町村で、ホームページに”都市計画図”や”用途地域” などがあり、そこで、防火地域・準防火地域が分かります。
防火地域には商業施設などが多いのですが、準防火地域は住宅地も多いです。東京都など首都圏では、防火地域・準防火地域が拡大傾向にあります。
住宅を新築する時には準防火地域でなくとも、10~30年経ってリフォームする時は、そこが準防火地域になっている、というケースはかなり多いです。

<防火地域等のイメージ図>
画像3
出典:madopro

<準防火地域での制限>
画像5
出典:スーモ

 

準防火地域だとどうなの?

その準防火地域に入っていると、”リフォームでもなにか影響があるの?”という事なのですが、あります。
一般的な木造2階建の住宅でリフォーム・リノベーションの場合、該当しやすいのが、サッシ・玄関戸になります。
新築の時は、地域外だったので当然ですが、普通の窓や玄関戸をつけますね。で、その後、準防火地域に入ってしまったとなると、サッシと玄関戸は、防火窓(防火シャッター)・防火ドアとつけなければなりません。
大きいサッシならシャッターでOKになる事もありますが、小窓は、そもそも対応するシャッターがないため防火窓という選択肢になります。
特徴としてはガラスが網入りになります。(最近では網なしガラスで防火窓もありますが、まだまだ高価なようです。)
防火窓・防火ドアは、もちろん通常の窓や玄関戸より高価で、2倍以上、比較する通常サッシの金額にもよりますが、私の感覚では3倍近いような気がします。

<網入り窓ガラス>
網入り窓ガラス
 
<網なしガラスの防火窓>
網なしガラスの防火窓
出典:YKK
 
<防火玄関戸>
防火玄関戸
出典:LIXIL

たとえば、カーポートも

その他で、準防火地域になった事で変わった事で、該当する事があると言えば、増築です。防火・準防火地域以外の場合、畳6帖程の増築(10㎡までの増築)は、建築確認申請が不要、要は役所へ申請不要なのですが、防火・準防火地域は申請が必要となります。

 

この”増築”ですが、以外なところで引っかかってしまう場合があります。
それはカーポートです。カーポートも床面積に該当し申請が必要となるケースがありますが、申請するという事は、当然ですが建築基準法を遵守してなければ通りません。
準防火地域は特に、建ぺい率・容積率 (例えば、30坪の土地なら、建坪で15坪まではOK、というように、土地面積によって建物の大きさの上限は決まっています) をギリギリで住宅を建てているケースが多く、カーポートを設置すると面積がオーバーになり、申請が通らない…というケースが多々あります。
またさらに、カーポートは、「屋根が耐火的な素材でなければならない」、に引っかかて申請が通らないケースもあります。

業者選定は、しっかりと

弊社では、法令は遵守いたします。防火サッシをつけるべきを、通常サッシをつける、という事は行いません。
同業他社を批判するわけではないですが、現実には、どう見ても、面積オーバーなカーポートは非常に多くありますし、リフォーム・リノベの際、準防火地域でも、防火サッシ・玄関戸を使用していないと思われるケースも見受けられるのが現状です。
そういった場合に、担当の行政庁から是正命令が出る場合があります。法律の範囲内になるようになおして下さい。という事です。それを放置し続けていると、最悪の場合は、代執行になり、また、行政罰になる可能性もあります。リフォーム・リノベーションでもそういった落とし穴がありますので、依頼する業者さんが、きちんと法令を知っているのか、また、しっかり守る意識のある業者さんか、ご自身でしっかりと見極めて下さい。費用のみで比べちゃダメですよ。

 

以上、準防火地域とサッシなどのお話を致しました。いかかでしたでしょうか?

私は、年末年始は毎年旅行に行っていたのですが、今年の正月は、久しぶりに、おうち正月でした。
家から歩いて行ける小さな神社に、とりあえず初詣しときました。今の家に引っ越しで7年程ですが、初めてその神社に行きました。小さいのに、境内に入るとけっこう長い階段があって…神社やお寺はどうして階段が多いんですかね。しかも、階段がまあまあ急傾斜だったりするし。バリアフリー化をものともしないですね。
皆さんは、年末年始いかがお過ごしいたしましたか? 今年こそは安心して暮らせる年なってほしいですね。

当社は、以下の通りお客様の個人情報を取り扱います。

1.個人情報を取得する事業者の名称

株式会社ネクサス・アールハウジング

2.当社の個人情報管理者

営業本部 部長

連絡先: TEL0120-487-849

3.個人情報の利用目的

本フォームで取得した個人情報は、お問い合わせの対応、確認、その他当社の商品やサービスに関するご連絡のために利用します。。

4.個人情報の第三者提供

法令の要請に基づく場合を除き、取得した個人情報をご本人の同意なく、第三者に提供することはありません。

5.個人情報の委託

当社は、上記3の利用目的の範囲内で、お客様のお問い合わせ情報の全部もしくは一部を他の事業者に委託する場合があります。

6.個人情報に関する権利

お問い合わせを頂いたお客様は、弊社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。なお、個人情報に関する弊社問合わせ先は、次の通りです。

株式会社ネクサス・アールハウジング

個人情報問合せ窓口:

TEL: 0120-487-849

住所: 〒272-0804 千葉県市川市南大野1-14-2

メールアドレス: info@nexus-r-housing.jp

7.Googleアナリティクスの利用について

当社が運営するウェブサイトでは、ウェブサイトの利用状況や訪問者数の調査などのトラフィックデータの取得のため、Googleアナリティクスを利用しております。Googleアナリティクスのプライバシーポリシーに関する説明については、以下のURLをご覧ください。
https://policies.google.com/privacy

Googleアナリティクスによるクッキーの利用を拒否したい場合には、Googleアナリティクスのウェブサイトから、オプトアウトすることができます。詳細は以下のURLをご覧ください。
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/

8.Kairos3の利用について

当社が運営するウェブサイトでは、ウェブサイトの利用状況や訪問者の行動をトラッキングするためのトラフィックデータを取得するため、カイロスマーケティング株式会社のKairos3を利用しております。
カイロスマーケティング株式会社のプライバシーポリシーに関する説明は、以下のURLをご覧ください。
https://corp.kairosmarketing.net/privacy-policy

9.お問い合わせを頂いたお客様が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果について

お問い合わせを頂いたお客様ご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、ご本人のご判断によりますが、必要な情報をご提供されない場合には、お問い合わせ内容の対応において不利益を蒙る可能性がありますので予めご了承ください。

ご入力頂いた個人情報は、サービスを提供するひかリノベのプライバシーポリシーに則って厳重に管理します。
ひかリノベの利用規約および個人情報保護方針弊社が取り扱う個⼈情報については、各リンク先をご覧ください。

 上記の個人情報の取り扱い内容に同意する

お名前必須

メールアドレス必須

電話番号

お問い合わせ内容必須

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

尾高

ひかリノベ両国 コーディネーター

吉田

ひかリノベ両国 施工管理

毛利

ひかリノベ両国 施工管理

大宮

ひかリノベ両国 設計

広報部