住み心地にも影響大!マンション選びで意識したい「採光」

マンションの採光は住み心地にも影響してくる

マンションを選ぶ基準は人によって異なるものですが、採光を選ぶ基準にしている人は比較的多いのではないでしょうか。
では、採光の良いマンションとは具体的にどのようなマンションなのでしょうか。

部屋の向きによって異なる

採光の良し悪しを決定する最大のポイントは、何といっても太陽の光が当たるか否かでしょう。
太陽は、東から昇って南中してから西に沈むので、東、南、そして西が太陽の光がよく当たる方角です。

やはり南向きは日照時間が長い

最も長時間太陽の光が当たるのは、南向きの部屋です。
事実、多くのマンションでは南側にベランダやバルコニーを設置しています。
太陽が南中している時間帯はもちろんのこと、日の出や日の入りの時間帯でも一定量の日当たりが望めます。

次いで西向きと東向き

本来は南向きにベランダなどを設置したいが、南側には障害物などがあり十分の日当たりが望めない場合もあります。
そのようなとき、次善の策として東向きや西向きにベランダを配置しているマンションも少なくありません。
南向きの部屋と比べると、それ以外の条件はほぼ同一でも価格は安いことが多いのが、西向きや東向きの特徴です。
日中は在宅せずに早朝に家を出ることが多い人は、朝から十分な日当たりが望める東向きの部屋はベストな向きでしょう。

北向きも悪くない

北向きは一切日の光が差し込まないイメージがありますが、「採光」はゼロではありません。
建物の反射光によって、北向きの部屋も意外と明るいものです。
価格は全ての向きの中で最も安いので、部屋の日当たりを気にしない人や日が当たっては困る人にはおすすめです。

高さも採光に影響する

採光の多い少ないを決定するのは、方角だけではありません。
マンションが何階に位置しているかも、採光に大きく影響してくるのです。
一般的には、高層階の部屋のほうが低層階の部屋よりも日当たりはよいです。
高層階になればなるほど周囲の障害物がなくなってくるため、太陽の光がダイレクトに入ってくるのです。

高層階なら北向きもあり

高層階であれば、北向きでも十分な採光が望めます。
というのも、眼下に広がる建築物の反射光が、低層階よりも多く望めるからです。
日当たりこそ良くありませんが、採光面では十分なレベルに達しているのが、高層階の北向きの部屋です。

マンションそのものも採光に影響

向きや高さはマンションの建設業者でもどうしようもないことですが、工夫次第で採光をアップさせる方法があります。
それは、可能な限り光を取り入れる建物の構造にすることです。

雁行型

建物の形を単純な直方体にするのではなく、「雁行型」と呼ばれる各住戸を斜めにずらして建設するのも、その解決法のひとつです。
建物を上から見ると、まるで鳥の「雁」が飛行しているように見えることから、「雁行型」と名づけられています。
雁行型にすることで、採光面はもちろんのこと、通風もよくなり眺望も望めるメリットがあります。

物件を探す
資料請求