2017/9/19

【墨田区,江東区エリアK様邸リノベーションレポート⑥】DIY好き必見!自分でできる壁塗装

【墨田区,江東区エリアK様邸リノベーションレポート⑥】DIY好き必見!自分でできる壁塗装

こんにちは!設計担当の藤井です。
K様邸の第6弾! 先日、リノベーション工事が完了したK様。今回は少し時を戻して、リノベ中にお客様ご自身でトイレの塗装をした模様をご紹介いたします。

 

壁紙ではなく塗装を選んだ理由とは

普段何気なく見ている壁紙ですが、実はとても多くの種類があり、色や柄・機能性などを考えると、お部屋ごとにどうするか、多くのお客様が悩まれるポイントでもあります。

そんな中、今回K様ご夫妻が塗装を選んだ理由は、イメージされている色の壁紙がなかったからでした。選びきれないほど種類の多い壁紙でも、理想にピッタリのものを探すとなるとなかなか難しいものですね。私としては何とかイメージされている色で仕上げていただきたく、塗装を提案させていただきました。

 

簡単に塗れるJ colors

ご提案させていただいたJカラーの色はなんと200種類
Jカラーは塗ってから乾燥までの時間が早く、換気を良くすれば塗った当日にお部屋を使うことができます。また、壁紙の上から塗れることも特長です。
そしてさらに! 体にも安心・安全な水性塗料なんです。

図1

イメージされていた色が見つかりご自身で塗装を希望されたK様。K様が選ばれたのは、こちらの海のように鮮やかなブルー!▼
blue

塗装のキッドを準備して、早速塗装の開始です!

 

塗装スタート

今回塗装する壁はトイレ空間。トイレが設置されてしまうと塗りづらくなってしまうため、トイレ設置前の作業です。その模様をご覧ください。

2017-07-30 14.55.01

DIYに使用した塗装キッドです。
塗料・カラバケ(大きいハケ)・ローラー・コーナーなど細かい部分に使用する小さいハケ。

2017-07-30 14.55.31

壁を塗る前に、まずは床や巾木など色を塗らない部分に養生をします。これをきちんと行わないと隙間から塗料が漏れてしまい、後で床が汚れて大変なことになってしまいます。

2017-07-30 14.57.49

ご夫婦仲良くスタートです!

2017-07-30 15.09.06

この日は気温が30℃を超える猛暑の日。まだリノベーション工事が途中だったため、もちろんエアコンはありません。
そんな中もくもくと作業を続けるK様ご夫妻。

2017-07-30 15.29.24

高い部分は旦那様のご担当。アッという間にブルー一色の空間です!

そして完成したのがこちら!▼
2017-07-31 15.41.33

床のテラコッタとの相性抜群の素敵なおトイレに仕上がりました。

 

いかがでしたか?
壁紙でなかなかイメージの色が見つからないときは、多彩な色を持つJカラーがおすすめです。
ご自宅のDIYをお考えの方も、既存のクロスを剥がすことなくそのまま塗ることが可能ですから、作業もカンタン。ホームセンターやネットでも購入可能ですよ。

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading