2015/7/29
イメージ通りのインテリアに仕上げる方法
こんにちは! ひかリノベ広報部です。
毎日過ごすお部屋は自分好みで、そしてイメージ通りまとまっていると、気持ち良いですよね。
それが部屋の用途によって少しずつ変化があって、でも全体としてまとまっていて・・・となると、とても楽しいインテリアになるかと思います。
しかし、実際やってみるとどこから手をつけて良いのか、どうやったらうまくいくか、分からないことも意外と多いですよね。
毎日着る洋服でさえ、今日はなんかうまく決まらない、しっくりこない、なんてこと良くあると思います。
ファッションでもうまくまとまるコツがあるように、インテリアでもちょっとしたコツがあります。そこを意識するとインテリアも上手くまとまります。
統一感・調和が重要
ファッションと同じように、インテリアをうまくまとめ上げるにはやはり色や素材などの統一感・調和が重要になってきます。
日本の住宅は和洋折衷になるケースが多く、スタイルやイメージが複数同時に使われがちです。
しかし、このような場合でもカラースキームに統一性があれば素敵なインテリアに仕上げることが可能になります。
まず初めに・・・
こんな感じの部屋にしたい!というイメージはあるけれどどうやったらイメージ通りの部屋なるか分からない、ということはありませんか?
まずはどんな部屋にしたいか、インテリアのテーマやコンセプト、イメージを決めます。例えばカフェ風、古民家風、北欧風、またナチュラル、エレガント、トラディショナル・・・といった感じです。
なかなかイメージが思いつかない場合は本やインターネットなどの写真を参考にすると良いかと思います。気に入ったインテリア写真で使われている色や素材を参考にします。また、この時重要なのが面積比です。ただ色だけ素材だけ同じものを使えば良いという事ではなく、使われているその色や素材の面積も合わせるとイメージに近いインテリアを作ることが出来ます。
色の使い方による呼び方
この面積による色の使い方を表現する言葉として「ベースカラー」、「アソートカラー」、「アクセントカラー」があります。
「ベースカラー」は基本的に大きな面積に使われる色であり、背景となる床・壁・天井に使われる色となります。「アソートカラー」は次に大きな面積に使われる色で、例えばソファなどの大きな家具やカーテンなどに使用する色です。そして「アクセントカラー」はその名の通り、部屋のアクセントとして使われる色です。クッションや小物、また壁紙の一部などに差し色として色味のあるものを使います。
このように色や素材を使い分け、家全体の流れに沿って共通性を残しながら部屋の機能や使い方によって少しずつ変化をつけていくと、とても楽しくてまとまったインテリアになるかと思います。