2019/2/8

2019年のトレンドカラー!リビングコーラルが今の気分

2019年のトレンドカラー!リビングコーラルが今の気分

こんにちは。ひかリノベ湘南ショールームの新木です。
前回は2019年インテリアトレンドの中からオススメのインテリアスタイルをご紹介致しました。

今回は、世界のカラートレンドを左右する「PANTONE(パントン https://www.pantone.jp/)」から発表された2019年のトレンドカラーについてご紹介したいと思います。

2019年トレンドカラーは「リビングコーラル」

世界中のカラートレンドに影響を及ぼしている「PANTONE(パントン)」から、2019年のパントン・カラー・オブ・ザ・イヤーが発表されました。

テーマカラーとして発表されたのは、リビングコーラル(Living Coral)。

ゴールドをベースとしたコーラルピンクであたたかみがあり、生き生きとしたサンゴのような色合いで柔らかさと活気が備えられたカラーです。
社交的・活発といったポジティブな印象で、それと同時に暖かく包み込んでくれるような優しさも感じられるので、眺めているだけで心地よく感じる人もいるでしょう。

インテリアに取り入れる場合のコツは赤を強めすぎないことです。
暖かみのあるコーラルに、レッドやオレンジを組み合わせると、とてもホットな印象になります。
好きだからと言って沢山取り入れてしまったり、赤を強める色と組み合わせたりすると、インテリア色としてはリラックス感が軽減します。
ちょっと暑苦しい感じになってしまうかもしれませんね。

では、リビングコーラルやコーラル系の色をインテリアに上手く取り入れるにはどうしたら良いのでしょうか?

寝室コーディネート例

リビングコーラルを取り入れた洋室イメージパース

リビングコーラルをうまく取り入れるには、アクセントとして取り入れるのがオススメです。
コーラルのような強い色は面積を抑え、小さな置物やピローカバー、クッション、ベッドリネン、ラグ、カーテンなどにポイント使いするとバランス良く取り入れられます。

ベースとなる壁面には、たとえば赤レンガ色にウォッシュをかけた感じの、あせた色のレンガを合わせてみてはいかがでしょう。
生き生きとした親しみやすさがあり、落ち着いた雰囲気を作り出します。

LDKコーディネート例

リビングコーラルを取り入れたキッチンイメージパース

リビングコーラルは黒や黒に近いグレー、濃いブルーかグリーンとも相性が良いです。
リビングコーラルの甘さを抑えてくれる効果があります。

暖色系は進出色(配色すると浮き出して近くにあるように見える色)であるため、部屋全体に取り入れると圧迫感を感じやすくなります。
リビングコーラルは使う分量を少なめにしても、十分主役として存在感を発揮してくれますし、全体的にもバランスが取りやすくなります。
照明も少し暗めにすると、よりコーラルに深みが増します。

 

一見取り入れづらい色だと思う方が多いような印象のリビングコーラルですが、単体で華やかさを出せる魅力的な色です。
暗い色とも相性が良いですし、明るい色と合わせるとポップさが引き立ちます。
珊瑚のようなあたたかみがある優しいピンクは、これから流行間違いなしです!

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading