2018/8/1

【小田原酒匂川花火大会】一万発の花火が夜空を彩る!心に響く音と光のアート

【小田原酒匂川花火大会】一万発の花火が夜空を彩る!心に響く音と光のアート

こんにちは。ひかリノベ湘南の新木です。

いよいよ夏本番! 暑さも厳しさを増しますが、花火大会やイベントが盛りだくさんな時期となり、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

本日は湘南ショールームのあるここ湘南エリアで今週末・8月4日(土)に行われる、小田原市の「小田原酒匂川花火大会」についてご紹介します。

 

小田原酒匂川花火大会開催日

5595-1-20170712130837_b5965a0c50f8a6

引用元:一般社団法人 小田原市観光協会

開催日時は8月4日(土)午後6:30~8:30。※荒天の場合は中止(予備日なし)
花火の打ち上げは午後7:10~を予定しています。
会場は市東部を流れる酒匂川(さかわがわ)河川敷・酒匂川スポーツ広場。

今年で29回目を迎える「小田原酒匂川花火大会」。
小田原市の夏の風物詩として毎年恒例の花火大会で、1990(平成2)年に市制50周年を記念して始まりました。
例年20万人を超える観客で賑わいます。
今年の打ち上げ数はなんと、県内最大級の約10,000発です!!

 

フィナーレは酒匂川を横断する「ナイアガラ」

5578-3-20170710123417_b5962f5b99a66f

引用元:一般社団法人 小田原市観光協会

花火の打ち上げはストーリー性を持たせた4部構成で、単発花火にスターマイン・小型煙火・仕掛花火とさまざまな種類の花火を見ることができます。
フィナーレには花火と音楽をシンクロさせ、色とりどりの花火が打ち上がる「ハナビリュージョン」や、小田原大橋に沿って酒匂川を横断する全長300m・高さ30mの「ナイアガラ」が出現!
スケールと演出の巧みさで、子どもから大人まで楽しめる大満足のプログラムとなっており、最後まで飽きさせません!

 

会場の混雑が心配な方に朗報

5595-2-20170712130837_b5965a0c50faf2

引用元:一般社団法人 小田原市観光協会

花火は見たいけど、会場は大混雑してゆっくり見られないのでは…?
と心配される方も多いと思いますが、花火大会開始直前でも意外とレジャーシートを敷ける場所が残っていることがあります。
というのも、会場となる酒匂川の河川敷の公式鑑賞エリアは非常に広大で、かなりの収容力があります!
しかも、開催日は他の場所でも大きな花火大会が開催されますので、そもそも小田原酒匂川花火大会自体が穴場と言えるかもしれません!

花火大会の当日には川の両岸にたくさんの屋台が出店し、観覧エリアには一通りお店が並ぶので食べ物や飲み物を買い揃えるには便利です。
開始時間が近づくと混雑が予想されますので、早めに買い揃えておくのがおすすめです!

迫力ある花火を堪能できる小田原酒匂川花火大会。ぜひ見事な花火を見に出かけてみてはいかがでしょうか。

▼『小田原酒匂川花火大会』詳細情報やお問い合わせはこちら!
一般社団法人 小田原市観光協会

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading