2015/8/28

実用的なインテリアにもなる!天気を予測する小物、いくつ知ってますか?

実用的なインテリアにもなる!天気を予測する小物、いくつ知ってますか?
さりげないインテリアにもなる温度計や湿度計をご紹介。現在は実用性よりデザイン性が重視されているものが多いのです。さらには湿度や気圧の変化で天気を予測する不思議なグッズも! 続きを読む

2015/8/11

夏休みの工作に建築模型なんてどうでしょう?

夏休みの工作に建築模型なんてどうでしょう?
「建築模型」とは、どのような目的で作られるものなのでしょうか。模型より前に作られることの多い図面やパース(透視図)についても簡単にご説明いたします。さらに皆さんにも作り方をご紹介!模型の世界も奥深いです。 続きを読む

2015/7/29

イメージ通りのインテリアに仕上げる方法

イメージ通りのインテリアに仕上げる方法
【カフェ古民家北欧風】お部屋のインテリアをご自分のイメージ通り仕上げるにはどうしたらよいのでしょうか。ファッションにもコツがあるように、じつはインテリにもコツがあります。 続きを読む

2015/7/27

リノベ向き間接照明デビューのススメ

リノベ向き間接照明デビューのススメ
【LEDならコストも安心!】いまやとてもメジャーな間接照明ですが、その方法や種類までご存知でしょうか。ここでは最も一般的な『コーニス照明』や『コーブ照明』のつくり方、その安全な使用法についてお伝えします。 続きを読む

2015/7/24

高齢者に配慮した設計

高齢者に配慮した設計
【バリアフリーとユニバーサルデザイン】年をとっても安心できる住まいの設計とは一体どのようなものでしょう。玄関や浴室、トイレから廊下までお部屋ごとに注意すべきポイントをお伝えします。 続きを読む

2015/7/15

インテリアにも影響大!床・壁・天井はどうやって決めたら良いの?!

インテリアにも影響大!床・壁・天井はどうやって決めたら良いの?!
一度施工してしまうと変更が難しい床、壁、天井。よく考えて選びたいですよね。その際に役立つ、サンプルの有効な使い方や、フローリングとカーペットのそれぞれの特色。色がもたらすお部屋の雰囲気の違いについてお教えいたします 続きを読む

2015/7/10

YouTubeの字幕機能で「ひかリノベ」紹介動画を観てみました

YouTubeの字幕機能で「ひかリノベ」紹介動画を観てみました
ひかリノベは中古物件のリノベーションをしている会社です。この記事ではそんなひかりノべのサービスについてとyoutubeの字幕機能ついて楽しく学べるようになっています。 続きを読む

2015/7/9

最近話題の北千住~リノベ向けマンション探し街歩きレポート(3)~

最近話題の北千住~リノベ向けマンション探し街歩きレポート(3)~
【足立区の治安って?実は……!】エリア考察第3弾、今回は北千住!不動産情報や街の様子、治安などについて調べたことをお伝えします。じつは今、ひそかに注目されている北千住ってどんな町? 続きを読む

2015/7/7

水廻りの寸法を知ればお得!?

水廻りの寸法を知ればお得!?
生活に不可欠な水回り、だからこそ自分の生活スタイルに合わせて設計したいです。ぐっと快適で安心で暮らせる水回りの適切な寸法とは?自分の体にジャストフィットした椅子やベッドサイズを割り出す方法も合わせてお伝えします。 続きを読む

2015/7/3

リノベーションユーザーに人気の書斎! お勧めは開放的なオープンスタイル

リノベーションユーザーに人気の書斎! お勧めは開放的なオープンスタイル
読書離れが進んでいるといわれる昨今ですが、専用の「書斎が欲しい」書斎が欲しいとおっしゃるお客様は少なくありません。そもそも「書斎」とはどのような空間なのでしょうか?そして読書するのに適した空間というのはじつは…… 続きを読む

2015/7/2

リノベーションで失敗しない!中古マンションを選ぶ際の4つのチェックポイント!

リノベーションで失敗しない!中古マンションを選ぶ際の4つのチェックポイント!
【リノベーションしやすいマンションの構造とは?】じつは築数20年以上のものがおすすめ。また資産価値にも大きくかかわる管理状況の良し悪しについてもチェックすべきポイントをお伝えします。 続きを読む

2015/6/30

部屋をうまくまとめる為に知っておきたい!インテリアの素材のこと

部屋をうまくまとめる為に知っておきたい!インテリアの素材のこと
【自然素材は温かくて人工素材はクール?】インテリアごとの特徴を理解すれば簡単に統一感を持たせたり、自分好みのお部屋を作ることができます。インテリアの素材や質感、模様、それぞれの特徴についてお話させていただきます。 続きを読む

2015/6/26

その節電方法は間違いかも?!エアコンと○○で快適な夏を迎えよう

その節電方法は間違いかも?!エアコンと○○で快適な夏を迎えよう
【正しい「涼」の取り方とは?】お財布にも体にも優しいエアコンの使い方とは?じつは○○とエアコンを一緒に使うのがおススメ!おしゃれな○○を大紹介。こんな○○ならインテリアにもなるっ!? 続きを読む

2015/6/25

カーペットはホコリの飛散を防ぐ?!フローリングに負けないその魅力に迫る

カーペットはホコリの飛散を防ぐ?!フローリングに負けないその魅力に迫る
【じつはフローリングにも負けない良さがあるんです!】カーペットが嫌われる理由とは?カーペットの方が空気中はきれい?フローリングとは比べ物にならないデザインバリエーションとは。用途や機能で選びましょう。 続きを読む

2015/6/23

寸法を知ることで、暮らしを快適に!

寸法を知ることで、暮らしを快適に!
寸法が合わない家具を使っていると姿勢が悪くなったり、体を痛めたり、違和感があります。同じように天井の低さや通路の狭さも住みにくさの原因。体に合った服を着るように住環境にも自分に合った快適な寸法があるのです。 続きを読む

2015/6/19

子育て世代におすすめのリノベーション3選 ~シックハウス対策・騒音・遊び~

子育て世代におすすめのリノベーション3選 ~シックハウス対策・騒音・遊び~
防音対策とハンモックや滑り台のあるお家の提案。そして話題のシックハウス症候群の原因と、それを防ぐリノベーションについてお話させていただきます。 続きを読む

2015/6/15

上野で住宅購入ってどう?~リノベ向けマンション探し街歩きレポート(2)~

上野で住宅購入ってどう?~リノベ向けマンション探し街歩きレポート(2)~
【前回の吉祥寺に引き続き、上野で街歩きマンション探し】パンダだけじゃない!下町と地域性の街『上野』の不動産情報は?山手線15位!?予算が合わなくても諦めない方法とは?? 続きを読む

2015/6/12

リノベーションという住宅購入方法のメリット・デメリットとは!?

リノベーションという住宅購入方法のメリット・デメリットとは!?
中古マンションをリノベーションして住むという住宅購入方法には、多くのメリットがあります。値段の安さ。新築に比べ好きな地域を選ぶことができ、間取りも自由に決められます。一方で気を付けるべき点も。ここでぜひチェックしてください! 続きを読む

2015/6/9

もう失敗しない!お部屋のコーディネート術

もう失敗しない!お部屋のコーディネート術
【モダン、ナチュラル、クラシック、カントリー、エレガンス!?】お部屋にもスタイルがあります。あなたのお好みはどれ?イメージの手助けにひかリノベでは『ナチュレ』、『アーバン』、『ヴィンテージ』と3つのプランをご用意。ご参考までに! 続きを読む

2015/6/9

色彩の特徴を理解して、インテリアのコーディネートをスムーズに進めよう!

色彩の特徴を理解して、インテリアのコーディネートをスムーズに進めよう!
お部屋の色はわれわれの心理状態に大きな影響を与えます。それぞれの色の性格、意外と知らない「色相」と「色調」について。「ベースカラー」「アソートカラー」「アクセントカラー」という概念。色にまつわるお話いろいろです。 続きを読む
1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者
loading