2016/8/4

【東京都 目黒区エリア Z様邸リノベーションレポート①】現在のお住いをリノベーションしていきます!

【東京都 目黒区エリア Z様邸リノベーションレポート①】現在のお住いをリノベーションしていきます!

こんにちは。

ひかリノベ設計/施工担当の高橋です。

本日から、目黒区のZ様邸のリノベーションをご紹介していきます。

打ち合わせからリノベーション完成まで全5回を予定しています!

本日は、Z様と打ち合わせた内容をパースを使ってご紹介しますので、これからリノベーションを検討する方は、ぜひご参考にしてください。

 

1.現在お住まいのマンションをリノベーション

Z様は、現在お住まいのマンションをリノベーションすることに決めて、ひかリノベにお声がけくださいました。

新しくマンションを購入するよりも、住み慣れたマンションで心地よく日々の生活を送りたいとお考えになったということです。

リノベーションにあたり、特にこだわったのがお子様部屋です。

お子様が健やかに成長できるように、それにかなうお部屋作りを一緒に考えました。

結果、以下の内容をお子様部屋に取り入れる計画になりました。

  • マンション前の大通りの騒音を防ぐため、インナーサッシを設置
  • 床・建具は体にやさしい無垢の木材製品を使用
  • 壁は抗アレルゲンの漆喰風クロス
  • 湿度をカット、有害物質除去に定評のあるエコカラットの設置

ぜひ、お子様部屋の出来を楽しみにしていてください!

 

2.キッチンへのこだわり

キッチンは対面式にするだけではなく、旦那様もお料理をするため火力などにもこだわりました。

Z様が直接ショールームに赴きお選びいただきました。

▲現況のキッチン。壁にくっついているI型キッチンです。


▲リノベーション後は対面型キッチンになります。

 

3.LDKにブルーの扉とお子様の絵を飾るスペースを

お子様部屋の次にこだわったのが、LDKの扉。

ブルーの扉がLDKと生活にアクセントを加えることでしょう。

▲空色の扉が印象的なLDK。

また、リビング壁面にお子様の絵や家族写真を飾りたいとの希望から、リビング壁面には下地を施し、

自由に写真などを貼ったりできるようにするため梁からピクチャーレールを設置することになりました。

▲現況のダイニングと和室。和室がなくなり、LDKが広くなります。

▲リノベーション後のイメージ。テレビの上にピクチャーレールを設置する予定です。

ライティングはダクトレール&スポットライトを多用し、自由度の高い照明設計になりました。

 

4.最後に

目黒区Z様邸の打ち合わせとリノベーションのパースをご紹介しました。

現在、施工中です。

Z様ご家族が快適な暮らしが送れる内装を作れるように頑張ります。

もし、何かお尋ねしたいことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

お待ちしております。

 

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading