2015/4/27

リノベーション工事 進行中

リノベーション工事 進行中

ひかリノベ広報部です。

いやー暑い!
今日は北海道の一部地域では真夏日になっているらしいですね。
東京周辺も25℃を超えているらしく、リノベーション工事現場もかなり
蒸し暑くなってます。

まだ4月だからとナメてかかっていると熱中症になってしまうかも
知れません。皆様も水分補給は欠かさずに!

それでは
25日に引き続き、現在施工中の浦安の現場写真をUPしますね。

IMG_0300

 

↑ ちょっと写真が遠いですね。すみません。

これは洗濯機置場の壁です。
左側の黒いものは箱になっていて、コンセントの差込口になります。
洗濯機用の電源です。

右側の下からひょろっと伸びている青い配管は
洗濯機に繋ぐ水道管です。

完成すると、すっきりと「コンセント」と「蛇口」になる予定です。

 

IMG_0304

↑ 壁から出ている白い配管は、エアコンの冷媒管(室外機に繋ぐ配管)です。
壁の中で床下に降りて、ベランダの室外機まで繋げられます。
こうやって予めエアコンの配管をしておくことを「先行配管」といいます。

もうひとつのエアコン配管・排水管(ドレン管)は壁の中で洗面化粧台の排水管
と繋ぎました。

このお部屋はベランダから一番遠いいのですが、あらかじめ床下に配管を
通しておくことで、全室エアコン設置が可能になりました。床下地も全て解体
してから行うリノベーション工事ならではですね。

ちなみに、エアコンはネジで取り付けますので、その部分の壁はネジが効く
ベニヤ板に変更してあります。

 

IMG_0301

 

↑ 壁にもたれかかっている板ですが、これ、組立前の
のユニットバスです。

左側の白枠・透明の物が入り口ドア、真ん中の茶色のパネル
は壁、右側のクリーム色の物が天井です。
イメージしづらいと思いますので組立が完了しましたら、
また写真をお見せしますね。

 

さらにリノベーション工事は続いていくのでした・・・

 

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading