2016/12/26

海を見ながら朝ごはん!優雅に座って出勤!充実の湘南ライフ

海を見ながら朝ごはん!優雅に座って出勤!充実の湘南ライフ

こんにちは。
ひかリノベ コーディネーターの林です。

突然ですが、皆さまは『湘南』と言うと具体的にどちら方面のイメージがありますでしょうか?

①逗子/鎌倉方面 ②藤沢/茅ヶ崎方面 ③平塚/大磯方面

アンケート調査をしてみると、おおまかに3つのエリアに分かれますが、今回は③平塚/大磯方面のお話です。

※ちなみに2015年7月4日放映のTV東京系・出没!アド街ック天国によると、平塚周辺が【湘南】の起源だそうです(このお話はまたいつか……)

湘南は、意外に横浜/川崎や、東京その他県外から移住して来られる方が多いのです。

その理由としては、東京/横浜までのアクセスが良好♪といった点も大いにあります。
とくに都心へ電車通勤されている方は気になるところかと思います。
そこで、湘南ならではのお得な通勤電車アクセスをご紹介致します。


http://blogs.yahoo.co.jp/yuuki_20140313/40097568.html

 

マル得通勤ルート①
JR東海道線『平塚』駅は始発電車がある!!

東海道線の通勤ラッシュ時は激しく混み合うイメージがありますが、平塚駅なら東京方面への始発電車がありますので、座って通勤することも可能です♪

毎日の通勤ですから、少しでもゆとりを持ちたいものですね。

【参考】平塚~東京までの所要時間(東海道線)

  • 普通:約60分
  • 快速アクティー:約59分
  • 通勤快速:約53分

※上記内容はあくまで目安です。運行状況等により変動しますのでご了承下さい。

 

マル得通勤ルート②
JR東海道線から東京,新宿,池袋,渋谷,上野まで乗り換え不要!!

東海道線は2001年12月開業の湘南新宿ライン運行により、池袋・新宿・渋谷まで1本で行けます♪
また、2015年3月に開業した上野東京ラインにより、今まで東京等で乗り換えが必要だった上野も1本で行けます♪

乗り換えなしなので、朝の貴重な時間を少しでも有意義に使えますね。

 

マル得通勤ルート③
始発じゃなくてもゆったり座って通勤!!

一直線の東海道線、実は混み合い始めるのは平塚・茅ヶ崎あたりと知っていましたか?
平塚は始発があると先ほど書きましたが、それでもタイミングが合わないなんて方も多いはず。
そんな方は平塚より西側の大磯・二宮・小田原方面がおススメです♪

実際、大磯は平塚の隣接(乗車時間も僅か約3分!!)ですが、この近距離でこんなに乗車人数が少ないのかと思うくらい快適です。

大磯から西へ行けば駅と海の距離も近くなる立地ですので、海風・潮風を感じながら駅まで歩いて通勤……なんてことも♪


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%9C%AC%E7%B7%9A#/media/File:TokaidoLineStops_JRE_20150314.svg

 

いかがでしたでしょうか?
今までよりも、湘南をより身近に感じてもらえたら幸いです。
移住はしてみたいけれど通勤や通学が……なんて方も今一度ご検討してみては?

ちなみに……

座って通勤は快適だけれども寝過ごしにはご注意を!?

 

コーディネーターの林でした。

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading