2015/3/16

○○秒で人の印象は決まる。

○○秒で人の印象は決まる。

ひかリノベ広報部です。

先日、社内でビジネスマナー向上のための打ち合わせを行いましたので、少しそれに触れてお話ししたいと思います。

まず、第一印象の重要性についてです。

一般に初めて会った相手の第一印象を決めるまでにかかる時間はたったの4秒と言われています。

d6460e40df9a94f84b667965c107114f_s

逆に言うと、4秒で印象が決まってしまうのです!!

この4秒間に人間は、
視覚(表情、態度、身だしなみ) 聴覚(声の質、話す速さ、声の大きさ) 言語(話す内容、言葉遣い)を認識して相手の第一印象を決めるわけですが、
日本人の60%は視覚で認識しようとする傾向にあるようです。

38d0192deaf16a13b44538355ef2a2dc_s

つまり、見た目重視!ということですね。
どんなに内に秘めたものがあろうとなかろうと、結局は見た目で判断されるということなんです。

さらに打合せ中驚いてしまったのが、悪い第一印象を与えてしまった場合、そのイメージを崩すためには最低4.5時間はかかるということです。

それも相手の機嫌をずっと取り続けなくてはいけません。

しかし、そもそも嫌われている相手に4.5時間もの時間を費やしてもらうことはほぼ不可能なことでしょうから、
悪い印象を持たれた相手にいい印象を与えることは奇跡に近いことなのでしょうね。

 

その後、立ち方やお辞儀などを社内共有していきました。
お辞儀は、15度 30度 45度 と分けられており、お客様をお出迎えする際の礼は30度と言われています。

ちなみに、15度は会釈のときに、45度は最敬礼を意味します。

 

IMG_0037

お客様が失礼がないよう努め、満足してリノベーションいただけるように、社員一同心がけていきます。

 

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading