2015/3/15

あなたならどこに住む?人気路線Best5

あなたならどこに住む?人気路線Best5

ひかリノベ広報部です。

ついに!昨日、北陸新幹線が開業しましたね!
金沢と東京が従来より1時間20分ほど短縮され、
およそ2時間30分で結ばれるようになりました。
金沢や富山には行ったことがないので、これをきっかけに行ってみようという方は多いのではないでしょうか。個人的には近江市場で食べ歩きでもしたいですね!

また先日、トワイライトエクスプレスが運行終了となったり、
2020年に中央線快速へのグリーン車導入が発表されるなど、
ここ1ヵ月は鉄道に関する話題が多かったように思います。

そこで今回のブログは鉄道つながりで「人気路線は何線か?」ということで調べてみました。

1位 山手線

2位 中央線

3位 東急東横線

4位 東急田園都市線

5位 京王井の頭線

(マイナビニュースより)

 

photo0000-0849

やはり人気路線1位は山手線ですね!
様々な場所へのアクセスの良さや、始発時刻の早さ、終電時刻の遅さなど、利便性の高さが人気の理由です。

p4026258-500x375
2位の中央線は都内へのアクセスも良く、西に向かえば都内にいながら自然を感じることが出来ることが人気の理由です。

P5091287-500x375
3位の渋谷と横浜を繋ぐ東急東横線は上位2路線を脅かすほどの人気急上昇中の路線でもあります。東急東横線沿線は商店街が多いなどの住みやすさとオシャレな雑貨店や飲食店が多いことが人気の理由です。

これら人気路線の沿線に建っている物件は他に比べると価格が比較的高めになってきます。
しかし、希望の駅から1駅2駅離れるだけでガクンと物件価格が下がることも珍しくありません。物件を探す際、希望エリアを少し広めにして探してみると案外いい物件が見つかるかもしれません!

 

ちなみに皆さんは物件を探す際になにを一番重視しますか?

価格・住みたいエリア・広さ・間取り・利便性などそれぞれ優先順位は違うと思いますが、中古マンションのいいところは駅近などの立地条件のいい場所に建っているということです。
国土の狭い日本では新築マンションは立つ場所が限られていますので郊外であったり、駅から少し離れたところに建っていることが多いです。もし駅近くにあってもそれなりの金額になってきます。

利便性のいい駅近くの中古マンションを購入してリノベーションをして暮らすのも一つの選択肢です!
費用も新築に比べ抑えることが出来ますし、間取りもデザインも自分好みでオリジナルな部屋にすることができます!

でもリノベーションについていまいちわからないという方もいらっしゃると思います。
リノベーションについてもっと詳しく知りたいという方!

当社ではセミナー・個別セミナーを開催いたします!
日程は3月28日・29日です。
時間など詳細なことが決まりましたらまたご報告させて頂きます。
リノベーションの基本的な話や、当社の提供しているサービスについて私共コーディネーターがわかりやすくご説明致します!
ご都合のよろしい方、お待ちしております!

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading