2018/7/18

≪チョークボードペイント≫でおしゃれに決まるお部屋づくり

≪チョークボードペイント≫でおしゃれに決まるお部屋づくり

こんにちは。ひかリノベ湘南の新木です。
前回は人気万能アイテム「ウォールステッカー」をご紹介いたしました。

今回は「チョークボードペイント」について楽しい使い方をたっぷりとご紹介したいと思います!

 

「チョークボードペイント」とは?

ひと塗りすると壁が黒板になる塗装、「チョークボードペイント」。
別名をブラックボードペイントともいいます。

壁一面がお絵かきスクリーンになるので、お子さまと一緒にお絵描きを楽しむことはもちろん、スケジュールやメモ書き・おしゃれなチョークアートなど、思いのままに使うことができて、とても機能的。
リノベーションでも人気のアイデアです。
最近は赤ちゃんや妊婦さんにも安心なオーガニックの黒板塗料も流通しており、安心して取り入れて頂けるようになりました。

カラーは、黒板らしい色はもちろん、レッド・イエロー・ブルーなどの鮮やかなものや、流行のスモーキーカラーもあり、お好みで幅広くチョイスできます。
さて、ここからはそんな「チョークボードペイント」を取り入れたリノベーションのアイデアをご紹介しましょう!

 

キッチン壁をおしゃれで機能的に

キッチンの壁一面を、ウォールシェルフごとチョークボードペイントに。
奥に暗い色を持ってくると、視覚の効果で空間に奥行きが生まれ、広く感じますね。
ウォールシェルフに置いているマグにはCOFFEE、時計にはTIMEなど、説明を入れているのがユニークです。
献立を考えたり、レシピをメモできるスペースもあって便利。真似したいアイディアです!

 

収納家具にペイントして

チョークボードペイントは、壁以外にもいろんなものに塗ることができます。
味けない真っ白なドアや家具をペイントすれば、旬のインテリアに早変わり。
こちらのようにチェストをまるごとペイントして、何が入っているかチョークで書いておけば、整理整頓も簡単です!

 

生活感の出やすい冷蔵庫に

冷蔵庫はキッチンの中でもとくに大きくて存在感があるため、どうしても生活感が出てしまいがち。
そんな場合は、冷蔵庫をまるごとチョークボードペイントで塗装しちゃいましょう!
空間と一体感が生まれ、おしゃれなキッチンになりますよ。
中にしまってある食材を書いたり、逆に足りないものをメモしたりと、使い方は自分次第。
作る予定のお料理のメニューや、家族のメッセージボードとして活用することもできますね!

 

下がり壁にチョークボードペイントを

こちらは下がり壁をチョークボードペイントにしています。
まるでカフェのメニューボードのよう! お住まいには斬新なアイディアですね。
照明やグリーンをコーディネートして、さらに目を引くアクセントに。

 

いかがでしたでしょうか。
チョークボードペイントは、以前からカフェ風インテリアにかかせないものでしたが、最近はインダストリアル系やブルックリンスタイルのお部屋でもよく目にするようになりました。

壁やドア、家具などチョークボードペイントすることで旬のインテリアに早変わり。
どこを塗ってもおしゃれに決まる「チョークボードペイント」を取り入れたリノベーションをご希望の方はぜひ、ひかリノベまでお気軽にご相談ください!

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading