2018/6/4

ホタル舞う、初夏の湘南。幻想的なフォトジェニック・スポット

ホタル舞う、初夏の湘南。幻想的なフォトジェニック・スポット

こんにちは。ひかリノベ湘南の春永です。

初夏の陽気がすっかり定着し、梅雨入りももう間もなく。
この季節、私たちのショールームがあるここ湘南エリアでは、山々に囲まれた自然豊かな環境でホタル観賞ができます。
今回はそんな幻想的なホタルの夕べを堪能できるフォトジェニック・スポットと、シャッターチャンスを逃さないためのちょっとしたコツをご紹介します!

 

湘南のホタル鑑賞「穴場」スポット

二宮 せせらぎ公園


豊かな自然に囲まれ木道からハナショウブや紫陽花などを鑑賞しながら散策できる自然豊かな公園です。
最近ではホタルを人工的に飼育して放っている観光名所が多い中、ここでは季節のお花・カエルの鳴き声・鹿威しの音色等も楽しみながら、自生した天然のホタルを楽しむことができます。
1527673730740
せせらぎ公園

▲引用元:二宮町役場

二宮せせらぎ公園では、現在ホタル観賞会を開催しています。
開催期間は6/6(水)まで!お時間は19時~20時30分です。

初夏の風物詩・ホタルを見に、湘南エリアに足を運んでみませんか?
わずか一週間ほどの間だけ楽しめる、幻想的なひととき。
自然豊かな湘南の地ならではのお楽しみです。

 

ホタルがよく見られる気象条件

ホタルはとても繊細な生き物なので、実は「棲息スポットに行けばいつでも必ず見ることができる」とは限りません。

ホタルが多く姿を現すのは、風がなく、蒸し蒸しするような湿度の高い日。
しかし雨が降ると濡れるのを嫌い、隠れてしまいます。

月明かりのない、曇り空の夕べ(とくに雨あがり)は鑑賞にうってつけ。
時刻は19時~21時頃が最適です。

hotaru2

 

蛍の種類と光りかた

ホタルの種類は国内で約50種類ほど観測され、実はそのうち発光するのは14種類程度だそうです。
多く見られるホタルは、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種で、その中でもゲンジボタルは大きく、発光も明るいので見つけやすいでしょう。

蛍の光は、オスがメスとめぐり合うための合図で、お互いに相手を間違えないように、種類によって光の色が違っているだけでなく、光が点滅するパターンも違うそうです。
点滅の間隔は同じゲンジボタルでも違っていて、東日本では4秒に1回、西日本では2秒に1回、東西の境界あたりでは3秒に1回光ることが知られています。
鑑賞しながらこのあたりを探ってみると楽しめるかもしれませんね。

hotaru

 

ホタル観賞のマナー

ホタルを捕獲しない!

ホタルの成虫の寿命は1~2週間と短い命。光を放ってパートナーを探しているホタルを捕まえたり、触れたりは絶対にしないようにしましょう。

フラッシュ撮影はNG!

周りで観察されている方の迷惑になりますので、撮影はフラッシュ厳禁です。
ホタルの光は弱く繊細ですので、人工の明るい光があるとそれに反応してしまい、光らなくなってしまいます。
フラッシュや補助光なしでも夜景を撮影できる一眼レフカメラを使用しましょう。

光を出さない!

光はホタルの目をくらませてしまい、繁殖や生態系に悪影響がでる場合があります。
足元を照らす必要がある水辺や岩場では、最小限のペンライトを使用しましょう。

 

二宮町エリアのおすすめ物件

さて、そんな情緒たっぷりの二宮エリアのオススメ物件をここでご紹介します!
海が見えるこだわり満載の輸入住宅です。

山西3,480万円

二宮町山西に佇む戸建住宅。JR東海道線『二宮』駅徒歩12分の好立地です。
お部屋からは海が望めます。
ドームのような丸い形状が印象的な外観は、輸入住宅ならではのデザイン。
南側にお庭もありますよ!

物件概要

  • 所在地 :中郡二宮町山西
  • アクセス:JR東海道線『二宮』駅徒歩12分
  • 価格  :3,480万円
  • 土地面積:126.56㎡(建物面積:98.72㎡)
  • 土地権利:所有権
  • 建物構造:木造ルーフィング葺2階建
  • 築年月 :平成22年7月築
  • 現況  :空室(すぐにお引き渡しできます)【媒介】

 

湘南はいま一番美しい季節を迎えています。空は青く、緑も鮮やか。そして輝く海!
自然に囲まれてゆったりと暮らしたい方にオススメのエリアです。
こちらの物件にご興味のある方はぜひ、ひかリノベ湘南までご連絡ください!

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading