2018/1/23

【大田区N様邸リノベーションレポート①】将来も見据えた風水リノベーション

【大田区N様邸リノベーションレポート①】将来も見据えた風水リノベーション

こんにちは! ひかリノベコーディネーターの香月(かつき)です。
今年の冬は寒いですね。北海道出身の私も布団から出るのが辛いですが、みなさん寒さに負けず頑張りましょう!

さて今回は、将来を見据えたリノベーション、そして風水的な目線での物件探しを行ったN様の物件購入までのお話しです。

 

出会いは個別相談会

初めてN様とお会いしたのは、個別相談会でした。

それまでにもN様ご自身で物件は探されていたそうですが、お仕事をしながらご自身で物件探しというのはなかなか大変で進まない、ということで個別相談会に行ってみようと決められた、とのことでした。

物件について、リノベーションについて、いろいろご要望を伺った中で、私の方で物件探しをする際に一番大きな条件となったのは「風水」でした。
N様は日頃から風水を気にしているという訳ではないのですが、以前風水の先生に言われたことが頭の片隅に残っているようで、間取りや方角といった制限がありました。

 

難航する物件探し

全ての条件をクリアする物件は多くありませんでしたが、3件ほど合うところが見つかり、さっそく内覧に行くこととなりました。

そのうちの1件はとくに眺望やアクセスも良く、申し込みをしようかと思っている最中……
タイミング悪くも「先に申込が入ってしまった」との連絡があったのです。
結果、その物件を購入することは叶いませんでした。

そして、そこから物件探しは難航することとなります。

やはり手に入れられなかった物件の「残像」を超えることはなかなか出来ず、約1ヶ月間毎週物件を見に行きましたが、なかなか気に入る物件には出会えませんでした。

そんな中、ネット公開前の物件の中から、条件にピッタリの物件が出てきたのです。

早速I様と内覧し、風水的にも問題無く、眺望も素晴らしい。
リノベーションで間取りを変えることで、描く暮らし「お酒を飲みながら音楽を聴いたり映画を見ることが出来るリビング」を作ることも叶えられる物件だったのです。

諦めず、根気よく内覧を続けてきた甲斐あって、最初の物件「以上」の出会い。
ようやく残像が消えた瞬間でした。

間取り

floor-plan
▲広々としたLDKで、ラウンジ感覚でお酒や映画を楽しめる

 

将来を見据えたリノベーション

物件も決まり、本格的にリノベーションの打合せを重ねる中で、当初は無かった要望として、「将来的に田舎のお母様と一緒に住むかもしれない、ということを想定したい」ということでした。

まだ決定している事ではありませんが、将来的に一緒に住むことになったとしても大丈夫なように、あらかじめ盛り込んでおきたい、とのことでした。

その為にご提案したのは、お風呂には手すりを取り付け、もしも車いすになった場合にも備えて、トイレは広く、人感センサーも取り付ける等、大掛かりな仕掛けよりも「あったら便利」を細部に盛り込んでいく、ミクロなプランニング。

2月着工に向けて、現在は細部の打合せを行っています。
N様ご自身の生活しやすさはもちろん、将来も見据えたリノベーション住宅が完成するのが楽しみです。

完成後のイメージ

1

2

みなさんも私達に何でもわがままおっしゃってください。
一緒に描く暮らしを実現させましょう。

まずはざっくばらんにお話を聞かせてください。相談会のお申込みは、下記よりお気軽にどうぞ!

物件を探す
資料請求
メニューを閉じる
カテゴリ
執筆担当者

ひかリノベ広報部

loading